段々と寒くなってまいりました。
最近は、風邪が流行ってきているようなので、皆さん栄養価の高いものを食べてしっかりと免疫力をあげて風邪を引かない体質を作っていきましょう!!
★☆彡★~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・・~・~・~・~・~・~
今月10月31日は17時~19時までハロウィンフェスを開催します!!参加は自由です。仮装してハロウィンフェスをみんなで盛り上げましょう!! もちろん、プチ仮装からマジ仮装までOK
毎年ですが、学童から子供たちにお菓子を配る予定です!!
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★☆彡★
■11月は検定試験が盛りだくさん♪
検定試験に向けてみんな頑張っていますね♪♪
全員で合格を目指してラストスパート!!!日時は教室に来た際にご確認下さい♪
先日、笠原小学校で放課後また校庭で遊べるようにするために、校庭使用許可書を提出したのですが、残念なことに却下されてしまいました。子供の利益を最優先に考えなければいけない教育機関が、大人の利益ばかりを理由に却下されてしまいました💦とても残念です💦
そこをいつまでも引きずっていても仕方ないので、気持ちを切り替え、逆に子供たちを色々な公園に連れて行ってあげようということで、今回新たな遊び場を見つけることができ、公園のレパートリーが増えました!
学童での様子
最近のブームは東部図書館へ行くことです^^
出来る限り本のある環境へ連れ出しています!!
冬になるとおやつはあたたかい汁ものが子供たちは好んで食べます♪
ハロウィンの準備を子供たちは手伝ってくれました^^
自分の出来ることに集中するだけでいい
「出来ること」と「出来ないこと」をしっかり区別するって大事なんです。自分の意志を持って普通に生活することができる人の中で、例えば本を読むことが出来ない人っていますか。読むことを意識さえすれば、出来ない人は一人もいないはずなんです。掃除をすることが出来ない人っていますか。これも意識さえすれば、出来ない人は一人もいないはずなんです。このように自分が意識さえすれば出来ることは何かをまず知る必要があります。逆に出来ないことって何だと思いますか?例えば、テストです。勉強は自分の意志さえあればできますが、テストで毎回100点を取れるかどうかはわかりません。なぜかというと、テストを作る側の意志が存在するからなんです。このようにコントロールすることが出来ないのは何かということを知ることができれば、今の自分は何に力を注ぐべきなのかが見えてきます。シンプルです。今、自分のできる行動に意識を向け、そこを一生懸命するということなんです。しかし、多くの人がやってしまいがちなのが、コントロール出来ない部分を一生懸命コントロールしようとしたり、意識をそこにばかり向けてしまうことなんです。
こういったことを小さいうちからご家庭でも意識しトレーニングしてあげることが、その子が大人になった時に、周りに流されず心の浮き沈みがなく目的を遂行することができる大人になります。
スマホについて
小学校高学年になると、スマホをポチポチ持ち始める子が出てきます。スマホは便利で面白いので、子供たちにとっては遊び道具としてはメッチャ最高なツールになります。スマホをいつから持たせるのが良いの?ということで悩まれている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、これにつきましては各家庭での判断基準があり、それはそれぞれ異なることと思います。
今回、その判断基準の一つとして、スマホと学力の関係について調査したデータがありますので、是非下記の記事を参考にしていただければなと思います。
実際、うちの塾でもスマホを手放すことができなかった生徒の大半は志望校合格を勝ち取っていません。ちなみに我が家は高校からデビューさせようかなと考えています^^
マスクについて
コロナも大分落ち着いてまいりました。しかし、世の中を見渡した時に、未だにほとんどの方がマスクを着用しています。しかし、ここ最近になって岸田総理は屋外はもちろんの事、屋内においても話さないのであれば、マスクを外してくださいということを言い始めてきました。
前から言われていましたが、やっとマスクの弊害について世間に公表され始めてきました。弊害の一つとして、子供たちの認知能力の低下が顕著に表れ始めてきました。これは大問題です。下記にある病院の先生が書いたブログに詳細が載っているのでぜひ子供たちのために目を通しておいてほしいと思います。
我々はどういったゴールを目指しているのか?以前のような平常時はマスクをしないのが当たり前の社会なのか?それとも周りの目を気にしてマスクを付け続ける社会を目指すのか?私は前者のような社会を目指したいと思っています。何よりも子供たちの健康のために、大人が勇気をもって外し、子供たちに大丈夫なんだよと安心させてあげることが大人の役割なのではなかと思います。
読書感想文の結果
今年度のわくわく文庫全国読書感想文コンクールで先日もお伝えしたように、入選した生徒がいました。そして、先日各賞の発表がありました。惜しくも大賞を逃しましたが、見事に佳作に選ばれました!!
本当におめでとうございます!!!よく頑張りました!!!
高橋 香帆さん