学童通信 11月号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

こんにちは。

水戸学通信11月号になります。

素直の本当の意味

素直な子というとどんなイメージがあるでしょうか?

親の言うことを聞く子がもしかしたら素直というイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

以前、私はそう思っていました。しかし、それは親にとって都合の良い子であって、素直な子としての定義としては当てはまらないのです。というのも、漢字を見ると、それがわかる様になっているんです。

漢字1つ1つの意味を見てみましょう。



「素」ありのままの自分

「直」まっすぐ



このことからもありのままの自分に真っ直ぐという意味になるわけです。

本当は自分は〇〇したいけど、本当の自分の気持ちは押し殺して親の言うことを聞かなければ…。

これを繰り返していくうちに、段々と本当の自分がわからなくなっていってしまうんです。

「何が好きなのか?」

「何を本当はしたいのか?」

「自分はどういう生き方をしたいのか?」

そうです。自分の人生の迷子になってしまう訳です。

そうなると、自分の人生ではなく他人(親)の人生を歩んでいるような感覚になり、やがて気づくといつも他人の人生を歩んでいる状態になってしまいます。また、強制強要は基本的に人は喜んでしたいとは思いません…。だから、強制強要すればするほど、行動をしない子になっていってしまいます。本来、人は自分の意志がそこにあれば、行動を容易に起こせるはずなんです。

幼少期は何でも「やりたい」はずだったと思います。しかし、気づくといつの間にか「面倒くさい」というのが口癖になってしまっていたりします。

子供に強要するのは、簡単ですが、結果、行動しない子になってしまっては、

それは”本末転倒”です。

だから、強要するのではなく、いかに自分の意志で「行動をしたい!」と思わせる環境、状態を作れるかということになります。

あるいは、夢や目標を見つかれば、その夢・目標達成のために、人は行動を起こすようになります。

イチロー選手は小学校の時期からすでに本気でプロ野球選手になる目標を持っていたそうです。だから、みんなが遊んでいる間も一緒に遊ぶことなくひたすらに練習をしていたそうです。

夢や目標を実現できるような子たちになってほしいなと思います^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

PAGE TOP