水戸学通信 Vol.5

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

こんにちは。水戸学ゼミナールの高浜です。



先日は、現高校1年生の卒塾した子たちの卒塾&合格パーティーを行いました。

ほんの気持ちですが、私塾長のポケットマネー(笑)で、春先にできた一蘭ラーメンに行ってきました!!

替え玉ができるので、全員2回ずつおかわりをし、「げろ吐く~、くるしい~」と言いつつも「うまかった」と大満足だったみたいで、中には6杯お代わりしたという子もいました(;^_^A

流石食べ盛りの男子のくっぷりは半端ないですね~



テストの点数を上げるために必要なこと

本当に点数を上げたいと思っていること

テストの点数をあげるのに大事なことは、本当に「テストの点数を上げたいの?」ということなんです。そこがブレていたのでは行動もブレてしまいます。ブレている中で勉強に取り組もうとしても、気分でやったりやらなかったりとなってしまい、優先順位が低くなっていつも後回しとなってしまう可能性があります。そして、そのような勉強の仕方をしていたとしても、断言します。「点数は上がりません!!」



「あなたはテストの点数を上げたいですか??」



その部分が生徒と先生が同じ方向を向いていないと、同じ船に乗っているのにお互いが逆を向いてオールを漕いでいるという状態になってしまいます。

だから、まずは本当にテストの点数を上げたいのかどうかを自分の中で確認してみて下さい。

継続すること

その部分が自分の中で確認できた次に大切なことは、それは継続なんです。

継続することで、ちょっとずつ知識・経験が上澄みされると、点と点だったものが直線となり、やがて平面となっていきます。そうすると、理解力が増し、短時間の勉強でも身になっていきます。一朝一夕に点数を上げられるノウハウを求める人がいますが、そんなノウハウはどこへ行ってもありません。実を言うと私が学生だった頃、そのノウハウを求め色々な教材に手を出したことがありました(;^_^A

当時、少年ジャンプの最後のページに一瞬で暗記できる暗記術という広告があって、2万円ぐらいしたとと思います。本当に藁にも縋る思いで買ってしまいました。買ってみた結果、暗記術をマスターするために、結局そこでも時間をかけ努力することが必要だったので、すぐ結果になることを求めていた私には行かすことができませんでした(笑)



たまにちょっとやったら良い点数がとれたとか、ノー勉で良い点数が取れたという人がいますが、確率論で言うとそういった人はすごく少ないです。そして、点数を上げている人のほとんどは、努力しています。日々やっています。継続しています。それだけなんです。

最初から出来る人はいません。最初は出来なくて当然です。でも、出来ない出来ないと言っている人は、出来ないのではなく、面倒臭くて出来るようになるまでやっていないだけなんです。

テストの点数を上げ、それを維持していくためには、何回も何回も同じことを繰り返すしかないのです。それは面白みがありません。その気持ち私も分かります。しかし、世の中で大成している人は皆、この面白みのない地味なことを必ずやっています。イチロー選手も毎日毎日同じことを繰り返し繰り返しやっていたというのは有名な話です。そして、「それは楽しいですか?」という質問に対して、イチロー選手は次のように答えていました。「面白いわけないじゃないですか、でも、プロだから結果を出すために必要なことをやるのは当たり前なんじゃないですか

出来ない理由を探さないこと

テストの点数の結果をなかなか出すことが出来ない人に共通していることは、学校行事や部活が忙しくて勉強をする時間をとるのが難しいんです。あるいは出来ないんです。と言う子が多いように感じます。でも、そういった子に限ってスマホをいじっている時間はたっぷりあるし、ゲームをしている時間はたっぷりあるんです。また、テレビを見てる時間がたっぷりあるんです。ということは、学校行事や部活が勉強の出来ない理由ではないということなんです。

別にゲームやスマホをやってはダメと言っているのではないんです。点数を上げたいはずなのに、点数を上げるための直接的な行動をせず、点数を上げるのとは関係ない行動をしているってどうなんだろうと思うんです。そういう人を目の前にしたときに皆さんはどう思いますか?

自習室の利用について

自習室はどんどんご利用ください。

特に受験生は授業の時間だけ塾に来るというのではなく、授業時間以外もどんどん利用してください。

やり方ばかりを追求してしまう人がいますが、やり方以前にあり方です。勉強に対する取り組み方、向かい合い方が大事なんです。一朝一夕にはいきません。コツコツと積み上げていきましょう!やっている時はそんなに成長を感じません。まるで山登りのようで、目の前の上らなければいけない道を一生懸命上っていて、ある時点で自分の上ってきた軌跡を振り返ってみたときに、結構上ってきていたんだなと実感するときが来ます。それを楽しみに日々努力してみて下さい。

検定試験のお知らせ

受験生の皆さん、英検をはじめ、数検、漢検は高校・大学受験をする上で、プラスαとなります。そうです。入試での点数が最低合格点より低かったり、あるいはギリギリなのに合格している人って見ると思うんです。そして「なぜ??」と思いませんか。それはこういった公的な資格を持っていると考慮されるからなんです。だから、少しでも受験を有利にしたいと思う人は、積極的に検定試験を受けて下さい。

水戸学ゼミナールの教室で受験することができるのは、数検、漢検、思考力検定、そしておまけで硬筆書写技能検定試験というのも受験することができます。

お気軽にお問い合わせ下さい。



■数検

実施日:7月9日(土) 申込〆切:6月7日(火)

■漢検

実施日:6月17日(金) 申込締切:5月19日(木)

学力テスト

学力テストを再開いたします。コロナ禍の中なかなか実施することができず、ついに再開することが出来るようになりました。

実施日:6月4日(土) 15:00~

科 目:英語・数学・国語の3教科

場 所:水戸学ゼミナール教室

受験料:無料

この日が部活などでできない場合は、事前にお知らせください。曜日を個別に変更して実施してまいります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

PAGE TOP